Jリーグジャッジリプレイってどんな番組なんだろう
と思う方は、少なくないでしょう。
JリーグジャッジリプレイはDAZNで配信されており、Jリーグで話題になった審判のジャッジを解説するサッカー番組です。
Jリーグジャッジリプレイは、
- Jリーグファン
- パパ審判
- サッカープレーヤー
におすすめです。
楽しくサッカーのルールを学べて、よりサッカーを楽しめるようになるからです。
お子さんのサッカーのためにもなりますよ!
本記事では、Jリーグジャッジリプレイの番組内容や配信日・出演者などを解説しますので、ぜひ参考にしてさい。
サッカー・フットサル審判歴20年以上の筆者が、経験も含めてご説明します。
「Jリーグジャッジリプレイ」とはDAZNのサッカー番組
「Jリーグジャッジリプレイ」とは、DAZNで配信されているサッカー番組です。
基本的にJリーグのシーズン中は毎週配信され、毎節の話題になったジャッジに焦点を当て、検証をしています。
よくもまぁ、毎週こんなにあるな…
と思いますが、サッカーには微妙なシーンも多いし、審判が重要な証なのでしょう。
VTRを見ながら出演者と一緒に正しいジャッジを予測しできて、楽しくサッカーのルールを学べるのが、Jリーグジャッジリプレイです。
DAZNで楽しめる「Jリーグジャッジリプレイ」以外のサッカー番組は、下記の記事を参考にしてください。
DAZNのサッカー番組おすすめ7選!地上波にない楽しさを味わおう
Jリーグジャッジリプレイの番組内容
Jリーグジャッジリプレイは、毎節4つ程度のジャッジが微妙なシーンを取り上げ、
- 取り上げたシーンのVTR
- 出演者やゲストが予想
- ゲスト審判員が解説
の流れで番組が進みます。
VTRはいろんな角度からゆっくり流してくれるので、視聴者側も予想しながら楽しめます。
ジャッジが分かれるパターンにいくつか共通点があるので、解説します。
ハンドかハンドではないか
一番取り上げられるのが、「ハンドかハンドではないか」のジャッジです。
手にボールが当たっても、
- 故意ではない
- 不自然な位置に腕や手がない
場合はハンドではないのですが、故意か故意ではないかは本人しかわからないので、ジャッジが分かれるシーンが多いです。
また、手や腕が不自然な位置かどうかも、意見が分かれる時があります。
ファールかノーファールか
「ファールかファールではないか」の場面も多く、意見が分かれます。
同様に「シミュレーションかファールか」の事例もあり、試合中にはファールに見えても、後で動画で見ると違う時もあって、見分けるのは大変です。
オフサイドかオフサイドではないかも多いですね
ファールであった場合、ペナルティーエリアの中か外かも判断しづらい時があるので、予想が難しい時もあります。
イエローカードかレッドカードか
ファールは確定しているけど、
- イエローカード
- レッドカード
- カードなし
でも、意見が分かれます。
またVARが介入し、オンフィールドレビューになったとしても間違っている時もあるので、ジャッジは難しいです。
※オンフィールドレヴューとは、試合中に主審がモニターで確認し、判定を決めること
- VARが介入した方が良かったのではないか
- 足裏からの過剰なタックルではないか
など、いろんな事象で意見が分かれます。
予想しながら一つ一つ検証していくと、サッカーのルールが学べるし面白いです。
DOGSOかSPAか
「DOGSOかSPAか」も、Jリーグジャッジリプレイでよく取り上げられます。
- プレーがゴールに向かっているか
- ファールされた場所から得点が狙えたか
- 守備側のカバーリングの有無、または追いつけるか
- ファールされた選手がシュートかドリブルをできたか
を総合的に判断してジャッジしますが、結構判断が分かれます。
DOGSOとは
DOGSO(ドグソ)とは「決定的な得点機会の阻止」にあたるファールで、DOGSOだと審判が判断すると、
- PKであればイエローカード
- FKであればレッドカード
が与えられます。
SPAとは
SPA(スパ)とは「相手の大きなチャンスとなるプレーの妨害」にあたるファールで、審判がSPAだとジャッジすると、
- PKであればカードなし
- FKであればイエローカード
の対象です。
ナイスジャッジ
不定期ですが、話題になったジャッジだけではなく、「ナイスジャッジ」も取り上げられます。
ミスジャッジを取り上げられがちですが、審判は試合を通してナイスジャッジもたくさんありますからね
難しいシーンを取り上げて、審判が上手く試合をコントロールしたやり方・方法などを解説してくれます。
- 判断が分かれるジャッジ
- 間違っていたジャッジ
- すごく良かったジャッジ
を同時に学べるので、楽しみながらサッカーのルールを学べるのが「Jリーグジャッジリプレイ」なのです。
Jリーグジャッジリプレイ2022年の配信曜日・時間・出演者
Jリーグジャッジリプレイの配信曜日・時間や、出演者を紹介します。
Jリーグジャッジリプレイの配信曜日・時間
Jリーグジャッジリプレイは、基本的にシーズン中の毎週火曜日6:00に配信が開始されます。
配信開始後は、1ヶ月いつでも視聴できます。
忙しくて見れなくても、さかのぼって見れるので忙しい人にピッタリです。
見逃し配信については『「DAZNの見逃し配信」でサッカーを楽しむメリット5つを紹介』の記事をどうぞ
Jリーグジャッジリプレイ2022年の出演者
Jリーグジャッジリプレイの出演者は基本、
- 司会の桑原学さん
- 芸人の平畠啓史さん
- 元選手のゲスト
- 審判ゲスト解説員
の4人です。
桑原さんと平畠さんの2人は固定で、元選手ゲストは毎週いろんな方が来るので楽しみの一つです。
ラモスさんが来た時はうれしかったです!(←世代バレる)
審判ゲスト解説員は、
- 家本 政明さん
- 深野 悦子さん
の2人のどちらかであるのがほとんどです。
ゲスト解説員によって特徴・考え方は違うので、いろいろな解釈を聞けるのが「Jリーグジャッジリプレイ」の見どころでもあります。
JリーグジャッジリプレイのTwitter
Jリーグジャッジリプレイの配信内容は、DAZNのTwitterアカウントでアナウンスされます。
各出演者のTwitterアカウントは、
です。
また番組で取り上げてほしい場面は、「#ジャッジリプレイで取り上げて」をつけてツイートすれば、採用される可能性があります。
毎週たくさんのツイートがされているので、Jリーグジャッジリプレイを楽しんでいる人が多い証拠です。
Jリーグジャッジリプレイを見るメリット
「Jリーグジャッジリプレイ」を見るメリットを紹介します。
DAZNのメリットは「DAZNのメリット・デメリット21個をサッカーファンが徹底解説」で紹介していますよ
本当のジャッジ結果を知れる
Jリーグジャッジリプレイは、試合中のジャッジをVTRを見ながら検証するので、本当のジャッジ結果を知れるのがメリットです。
- よくわからなかったけど、判定が正しかったんだ
- 違う思っていたけど、やっぱり判定は合っていたんだ
などと知れて、気持ちがスッキリします。
ルールにくわしくなれる
Jリーグジャッジリプレイでは、さまざまな場面をルールを確認しながら検証するので、ルールの再確認・勉強ができます。
またレアなケースも多いので、ルールの解釈や判断の基準を知れて、サッカーのルールにくわしくなれます。
VTRを見ながら検証するのもわかりやすくて、楽しくルールを学べますよ
審判の気持ちがわかる
ゲスト審判解説員の方は、審判の立場からの解説もしてくれます。
- 今の角度からは見えない
- 違った風に見えていても不思議ではない
など、審判目線ならではの話をしてくれるので、審判の気持ちがわかります。
審判歴20年以上の筆者でも、見えないものは見えないですしね……
主審・線審や第4審判は、
- 全部見えているわけではない
- 判断を間違うこともある
などがわかり、「審判も人間なんだな」と認識できます。
審判が上手くなる
サッカーの審判はミスをすればするほど、修正しながら上手くなります。
Jリーグジャッジリプレイでは、「審判のミス」が多く取り上げられるので良い勉強になり、見ているだけで審判が上手くなります。
また記憶があいまいだったルールも解説してくれるので、理解が深まり審判の技術向上につながるのです。
Jリーグジャッジリプレイを見たことない人は試しに見てみよう
まだ「Jリーグジャッジリプレイを見たことがない」人は、DAZNに加入して試すのがおすすめです。
DAZNで楽しめる試合は「DAZN(ダゾーン)で見れるサッカーリーグ・大会20以上を解説」でまとめてあります
他のサッカー番組もおすすめなので、Jリーグジャッジリプレイをきっかけに気軽に試してみましょう。
DAZNには無料お試し期間がないので、
で雰囲気を試して、良ければ1ヶ月3,000円で視聴できます。
月の途中で加入しても、加入日から1ヶ月視聴できるので安心です。
\ サッカーのルールにくわしくなろう /
※解約手続きは簡単です。
気になるDAZNの評判は「DAZNの評判・口コミ・評価・レビューをガチサッカーファンが解説」を参考にしてくださいね
Jリーグジャッジリプレイを見るデメリット
反対に、「Jリーグジャッジリプレイ」を見るデメリットを紹介します。
ファンチームがミスジャッジを受けた場合、嫌な気分になることも
Jリーグジャッジリプレイで、応援するクラブがミスジャッジを受けたとわかっても、判定は変わらないため嫌な気分になる場合があります。
ミスジャッジさえなければ勝てたのに……
と考えてしまう可能性があります。
人によっては、文句ばかり言ってしまうかもしれません。
審判も人間だしミスはするので、ミスジャッジを受けても「全部含めてサッカー」と割り切るか、早めに忘れましょう。
自分の見解と違う時がある
Jリーグジャッジリプレイで問題のシーンを検証した結果、「審判によって解釈が分かれる」時があるので、自分の見解と違う時が多々あります。
場合によってはモヤモヤする時もあるのが、デメリットです。
結局どちらかわからない時がある
問題のシーンを何度も検証した結果、どちらかわからない時もあります。
- 映像的にはっきりと判断できない
- 故意かどうかわからない
場合も、審判解説員の解説はありますが、結局わからないまま次のシーンに移り、
結局どっちやねん……
と思う時もあります。
グレーな部分が多く、審判の判断も分かれるのもサッカーなので、審判の判断をリスペクトしましょう。
Jリーグジャッジリプレイを見ると得られるもの
Jリーグジャッジリプレイのメリット・デメリットを紹介しましたが、「本当のメリット=得られるもの」を紹介します。
Jリーグジャッジリプレイを見ると、
- 審判をリスペクトできるようになる
- サッカーが上手くなる
- サッカーをもっと楽しめるようになる
などのメリットを得られます。
審判をリスペクトできるようになる
Jリーグジャッジリプレイを見ると、審判の気持ちがわかり、少しずつ審判をリスペクトできるようになります。
審判はVARがあったとしても判断をミスするし、すべてを含めてサッカーなのです。
応援するチームへの不利な判定に、文句を言いたくなる気持ちもわかりますが……
目の敵にされがちな審判ですが、リスペクトできるようになればストレスも減り、サッカーがより楽しめます。
サッカーが上手くなる
サッカーに限らず、ルールをくわしく知ることは、勝つためにとても大切です。
筆者はジュニアサッカーのコーチで、「ルールを知らないから負けた」経験がたくさんあります
基本的なルールはもちろん、少しレアなケースのルールなど、知っているだけで勝てる可能性が上がります。
つまりルールを知れば知るほど、サッカーは上手くなるのです。
また元選手のゲストは、プレーヤー目線で話をしてくれてプロのプレー・考え方を学べるので、サッカーに役立ちます。
サッカーがもっと楽しくなる
上記2つのまとめでもありますが、審判をリスペクトしサッカーが上手くなれば、もっとサッカーが楽しくなります。
大好きなサッカーがより楽しくなるのであれば、間違いなく日々の生活は充実します。
Jリーグジャッジリプレイでサッカーを心から楽しみ、豊かな人生にしましょう。
\ ジャッジリプレイを見たことがない方はこちらから /
※解約手続きは簡単です。
Jリーグジャッジリプレイを見て、よりサッカーを楽しもう
「Jリーグジャッジリプレイ」の番組内容や情報、メリットやデメリットを紹介しました。
Jリーグジャッジリプレイは、DAZNで配信されている人気番組で、
- Jリーグファン
- パパ審判
- サッカープレーヤー
におすすめです。
ルールを知り、審判をリスペクトするできると、もっとサッカーが楽しくなるからです。
審判に文句ばかり言っていると、ストレスがたまりますしね……
心からサッカーを楽しめるようになると、人生が豊かになるのでまだ見たことがない人は、ぜひ視聴しましょう
\ ルールを知り、心からサッカーを楽しもう /
※解約手続きは簡単です。
筆者は、日本がワールドカップで優勝するのを本気で願っています。
日本のサッカーファンがもっとルールを学び、サッカーを楽しむとサッカー文化も向上すると考えています。
日本のサッカー文化が成熟し、最高の日が来るまでの道のりを、一緒に楽しみましょう。